旅行

子連れで伊豆大島のビッグアイランドハロに宿泊!部屋・設備・周辺環境を徹底レビュー

こんにちは〜!にじままらいフのはぴこです🦷🌈
いつも沖縄ばかり行っている我が家ですが今回は!
伊豆大島に行ってきましたー!(拍手)

「子連れでも泊まりやすいの?」「周辺に食事できる場所はある?」と気になる方に向けて、
実際に子連れで宿泊した体験をもとに、部屋・設備・周辺環境などを詳しくレビューします。

『ビックアイランドハロ』とは?アクセス&立地

伊豆大島にある宿泊施設『ビックアイランドハロ』は
自然に囲まれた豊かな環境と
観光にも便利な立地が魅力の宿です。

東京・竹芝桟橋から高速ジェット船を利用すれば、最短約1時間45分で伊豆大島に到着。
船の到着港(元町港または岡田港)は季節や天候によって変わります。

周辺は緑が多く、夜はとても静か!
車で10分圏内にはスーパー、飲食店などがあり、観光拠点としても便利です。
無料駐車場もあるので、レンタカー利用の旅行にもおすすめです。

こちらの宿でもレンタカーサービスを提供しているみたので
問い合わせて確認してみてください!!

我が家は別のレンタカー会社で手配して、
当日に到着する港を連絡して送迎していただきました

チェックインの流れ

宿に到着〜!事前に鍵の受け取り方法をお聞きしてたので
それで玄関を解錠してお邪魔しますっ!

玄関入って次ぐのところのカウンターに
タブレットが置いてあるのでそこで無人チェックインをします。
スタッフが常駐していないですが、
わからないことなどあればスタッフに連絡できるサポート機能もあるので
安心して利用できます。

お部屋レビュー!子連れでも安心できる?

「ビッグアイランドハロ」の客室は、まるで一軒家をまるごと
貸し切ったような広々とした間取りが特徴です。
今回宿泊したお部屋は、リビング・ダイニング・キッチン・寝室がしっかり分かれた造りで、
家族連れやグループ旅行にもぴったりの空間でした。

画像ボケてすみません

 

玄関を入ると、ダイニングとキッチン、寝室、リビング!(1部屋は倉庫で施錠)
リビングも広く、子どもが遊ぶスペースとしても安心して過ごせました。

 

昔ながらのファミコンがありました。(画像は桃鉄)
世代の旦那は大興奮、初めて見た私と息子も大興奮!笑

家具や家電もシンプルで清潔感があり、
テレビ・エアコン・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器など、
生活に必要な設備が一通りそろっています。
まるで「伊豆大島の別荘に滞在している」ような感覚で、
旅先でも落ち着いて過ごせるのが魅力です。

寝具はふかふかで、シーツも清潔。
マットレスの布団を床に直置きで段差が少なく、
小さな子連れでも転びにくい設計でした。

食事やキッチン設備

キッチン設備はとても充実しており
子連れファミリーにはぴったりです。

昭和レトロな雰囲気もえもくてワクワク。笑

キッチンには
・コンロ
・電子レンジ
・冷蔵庫
・炊飯器
・電気ケトル
・調理器具(鍋、フライパン、包丁、まな板など)
・食器やカラトリー類
・油などの調味料

一通り揃っていて自炊派には何も困りません。




お風呂

浴室内はとても綺麗で、湯船は家庭用サイズながらも
十分な広さがあり小さな子供と一緒に入っても快適です!
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料が用意されています。

ふわふわタオルもたくさん用意ありました^ ^

 

子連れに優しいポイント&注意点

嬉しいポイント

・一棟貸しの広い空間で気兼ねなく過ごせる
・自炊可能なキッチンで地元の食材を使って料理可能
・平屋の作りなので段差が少なく小さな子連れでも安心
・周りが静かなので夜はぐっすり。

注意点

・自然に囲まれた立地なので虫さんよくいます。
都会のホテルとは違い、島ならではの環境と考えておこう!
宿にさまざまな種類の虫除け対策グッズがあるので
使わせてもらいましょう笑笑

電気ショックを与えるラケット?初めて見た笑

まとめ

子連れ旅行で『周りを気にせず、のびのびと過ごしたい!』
という人にはぴったりの宿です!
ホテルのような接客サービスを求めるというより
”島暮らしを体験できる宿”として子供たちと一緒に
楽しむのをおすすめします!